
学校からのお知らせ

今日の豊陽中(12/22) 工夫のある授業
2016年12月24日
本来なら本日が2学期の終業式でしたが、台風の影響による授業時数確保のため
終業式は12月26日(月)です。
そのため、生徒の学習意欲を高めるために、それぞれの先生方がいろいろと工夫のある
授業を行っていました。
![]() |
![]() |
2年生英語は映画を原語で聴きながら見ています。 | 映画の台詞と翻訳と比べると勉強になりますね。 |
![]() |
![]() |
3年生の数学はお宝探しの作図です。 | 作図自体は簡単なのにどうしてそれがいえるのかな |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みてください!3年生の素晴らしい取り組みを! | 3学年生徒会の取り組みです。昨年とは違います。 |
![]() |
![]() |
3年生英語は表現です。先生と生徒の距離がいいね | 辞書を使って調べ、思いを表現します! |
![]() |
![]() |
1年生国語は百人一首。真剣です。 | 結構燃えます!!集中しています。 |
![]() |
![]() |
2年生家庭科。食材について調べています。 | 司書さんのおかげで図書館の本が用意されています |
![]() |
![]() |
最後の最後まで頑張る生徒たち | やる気を持たせるために授業も工夫があります |