
学校からのお知らせ

元北九州市小学校教師として、「ほめ言葉のシャワー」「成長ノート」「白い黒板」
など現代の学校現場に即した独自の実践によりコミュニケーション力あふれる教育を
実践され続け、NHK【プロフェッショナル 仕事の流儀】日本テレビ「NEWS ZERO」
「世界一受けたい授業」などにも出演し大きな反響を得ている菊池省三先生が、
また、本校に来られます。
今回は、保護者向けの講演会もあります。
どなたでも参加は可能ですので、お友達をお誘いの上ご来校願います。
豊陽中保護者配布用.pdf ←クリックするとダウンロードできます。(保護者用)
地域・公民館等配布用.pdf ←クリックするとダウンロードできます(拡散希望)
菊池省三先生プロフィール。
文部科学省「『熟議』に基づく教育政策形成の在り方に関する懇談会」委員。
平成15年度 北九州市すぐれた教育実践教員表彰。
平成16年度 福岡県市民教育賞受賞。
平成28年度 高知県いの町教育特使。
大分県中津市教育スーパーアドバイザー。
三重県松阪市学級経営マイスター。
●現在は、教員同士の学びの場「菊池道場」を主宰し、その支部は全国53か所に広がり大きな
うねりとなっている。
菊池道場サイト:http://www.k-dojyo.net
●主な著書
「学級崩壊立て直し請負人」(新潮社)
「菊池先生のことばシャワーの奇跡」(講談社)
「菊池省三流 奇跡の学級づくり」(小学館)
「小学校発! 一人ひとりが輝くほめ言葉のシャワー①~③」(日本標準)
「コミュニケーション力あふれる『菊池学級」のつくり方」(中村堂)
「価値語100ハンドブック」(中村堂)
「一人も見捨てない教育の実現 挑戦!四国四県からの発信!」(中村堂)
「日本初!小学生が作ったコミュニケーション大事典」(あらき書店)
「日本初!小学生が作ったコミュニケーション大事典 復刻版」(中村堂)
「DVDで観る 菊池学級の成長の事実」(中村堂)
「白熱する教室のつくり方」(中村堂)
「家庭でできる51のポイント」(中村堂)