
学校からのお知らせ

校内弁論大会
2016年10月11日
10月4日校内弁論大会が開かれました。
各学級代表者2名が、みんなの前で堂々と自分の考えや体験を述べました。
1 誓之介さん 生きること死ぬこと
ある小説を読んだことをきっかけに、死について考えてみました。
2 大基さん マイナスをプラスにして
応援団長を通して自分の成長を確認しました。
3 楓華さん 部活を通して学んだこと
試合中の後輩の励ましの声が心に届きがんばれた中体連。
4 大介さん 生きる力
大好きなおじいちゃんの死を受け止める中で考えた社会問題。
5 理人さん ハナちゃん
大好きな愛犬ハナちゃんから、動物虐待について考えました。
6 悠太さん 今できること
熊本地震の時の農業ボランティアの話を聞いて考えたこと。
どの弁士も、自分の体験を通して考えたことを素直に表現できていました。
これを受けて、理人さんが八幡中学校代表として、郡の弁論大会に参加するようになりました。
理人のさんの思いを聴衆にしっかりと伝えて来てほしいと思っています。