
令和6年度価値語⑪(251~275)
令和7年2~3月の生徒の事実とその価値


令和6年度価値語①(1~25)
令和6年4月の生徒の事実とその価値

令和6年度価値語②(26~50)
令和6年4~5月の生徒の事実とその価値

令和6年度価値語③(51~75)
令和6年5~6月の生徒の事実とその価値

令和6年度価値語④(76~100)
令和6年6月の生徒の事実とその価値

令和6年度価値語⑤(101~125)
令和6年7~8月の生徒の事実とその価値

令和6年度価値語⑥(126~150)
令和6年8~9月の生徒の事実とその価値

令和6年度価値語⑦(151~175)
令和6年10月の生徒の事実とその価値

令和6年度価値語⑧(176~200)
令和6年11月の生徒の事実とその価値

令和6年度価値語⑨(201~225)
令和6年12月の生徒の事実とその価値

令和6年度価値語⑩(226~250)
令和7年1月の生徒の事実とその価値

令和6年度価値語⑪(251~275)
令和7年2~3月の生徒の事実とその価値

玖珠町立くす星翔中学校
夢を語れ 絆を紡げ 志を貫け
~ 自律した生徒であふれる
「くす星翔中学校」の創造に向かって~
行動指針:「自分がする」「みんなとする」「ほめあう」
今年度のキーワード:「公の場で通用する人」