
学校からのお知らせ

全校朝会 6/2
2017年06月02日
今日は生徒会が中心になって、全校朝会を行いました。天気も良いので、中庭で開きました。中庭には、事務の松川さん、校務の安井さんが作ってくれたベンチ付きの花壇があり、花がきれいに咲いています。また、今朝は朝会のために安井さんが草刈りをしてくれました。いろいろな人のおかげで、気持ちよく活動ができていることを子どもたちに知ってもらうことも目的です。感謝の気持ちを持つことも大切ですね。また、時の記念日がもうすぐです。昔、学校で使われていた「時鐘」に注目してもらい、時間を守ることなどを意識してもらう活動も行いました。
雲の間から陽光がさしています。今日も良い天気になりそうです。 幼稚園の友だちもきちんと整列ができています。
幼少中、全員が中庭に集合しました。生徒会執行部の司会進行で朝会が始まりました。
「時鐘」の設置されている児童生徒玄関の前に移動して、生徒会長が説明をして鐘を鳴らしました。「時は金なり」
健康部・表現部の各委員会より今月の目標についてお知らせがありました。今月も取り組みがいろいろです。
5・6年代表から修学旅行の報告とお礼がありました。 生徒指導の先生から「気持ちの良い挨拶ができている人」たくさんの挙手が